なみへいブログ

日々、こだわり商品の様々な情報をお届け!

『あらびき茶入り白玉団子』レシピ (砂糖不使用)

皆様こんにちは😊

暑さも峠を越え少しずつ

秋の訪れを感じられる今日このごろ

いかがお過ごしでしょうか🍀

 

今日は、砂糖不使用で

f:id:namiheichan:20190827173123j:plainあらびき茶

 
f:id:namiheichan:20190827173151j:imageさといらず大豆のきな粉

 
f:id:namiheichan:20190827173209j:imageデーツシロップ

を使った『あらびき茶入り白玉だんご』のレシピをご紹介したいと思います。


f:id:namiheichan:20190827133357j:image

20分くらいで簡単にでき

栄養価はありながら、砂糖不使用なので

子供から、ダイエット中の方にまでおすすめです🍀

デーツシロップは黒蜜のような和に近い風味なのできな粉との相性は抜群です🎵

 

今日は違いを楽しむために、プレーンとあらびき茶入りの二種類にしてみました。

見た目も楽しくなります✨
f:id:namiheichan:20190826224828j:image

☆あらびき茶の白玉だんごの材料 (作りやすい分量)

白玉粉 … 100g

●水 … 100ml弱

●あらびき茶...小さじ2~3

●さといらずのきな粉 … 大さじ1

●デーツシロップ...お好みでかけてください

☆白玉だんごの作り方

【白玉だんごの水加減】
白玉だんごの水加減は、白玉粉の重さと同量の水(粉100gなら水100ml)が基本になりますが、入れすぎには注意!

水を1/3ほど残してはじめに混ぜ、後から少しずつ調整していきます。

 

白玉粉をボウルに入れて、水を1/3ほど残して加えて混ぜ合わせます。粉と水がなじんできたら、しっかりと力を入れて練り合わせます。そこから残った水を少しずつ加え、 ひと塊になって、ボウルにも手にもくっつかない粘土のような状態になるまで、こねながら水分を調整します。

f:id:namiheichan:20190826223315j:plain

白玉粉を50gずつボールに分け片方に「あらびき茶」をまぜ、少しずつ水を混ぜて練り合わせます。

※耳たぶより少し硬いくらい、白玉だんごは程よい水加減だと、手にもくっつかず、簡単にちぎれる状態になっています。

  f:id:namiheichan:20190826223330j:image

【白玉だんごのまるめ方とコツ】

生地をひとつにきれいにまとめられたら、2〜3等分にして棒状に生地をのばします。そして、同じくらいの大きさにちぎっていきます。 (切った方が同じ大きさに丸め易いです。)

f:id:namiheichan:20190826223354j:image 

f:id:namiheichan:20190826223428j:image

両手の手のひらを使って、まんまるの形に丸め、最後に芯の部分のゆで上がりをよくするために、中央を指で軽く押さえて少しだけ平たくしてあげます。

f:id:namiheichan:20190826223518j:image
※ゆで上がりが均一になるよう、できるだけ大きさをそろえたほうがよいです。

 

【白玉だんごのゆで方と冷やし方】
鍋にたっぷりの湯を沸かし、沸騰したらだんごをそっと入れます。鍋底からだんごを離すために、すべて入れ終わってからしゃもじなどで一度だけやさしくかき混ぜます。

 ゆで時間の目安は2〜3分ほど。すべての白玉だんごが浮いてきてから、さらに1分ほどゆでます。

まずはあらびき茶をまぜていないプレーンから茹でていきます。(あらびき茶の色がでるので)

f:id:namiheichan:20190826223538j:image

 f:id:namiheichan:20190826223616j:image
ゆで上がった白玉だんごをすくい取って、水をはったボウルに移します。すべての白玉だんごを入れたら水がぬるくなっているので、一度水をざっと入れ替えます。 それから、氷をひとつかみ入れて、全体を混ぜ合わせて水を冷たくして白玉だんごを冷やします。

f:id:namiheichan:20190826223638j:image 

f:id:namiheichan:20190826223705j:image 

あらびき茶入りもプレーンと同じように茹でて冷まします。
f:id:namiheichan:20190826223740j:image

f:id:namiheichan:20190826223800j:image

f:id:namiheichan:20190826223826j:image

f:id:namiheichan:20190826223951j:image

水を切ってお皿に盛り付けます。
f:id:namiheichan:20190826224055j:image

 

●さといらずきな粉(砂糖は混ぜない)

●デーツシロップをかけます。
f:id:namiheichan:20190826224142j:image

『さといらず大豆のきな粉』

一般的にはきな粉に砂糖を混ぜたものをかけますが、「さといらず」という品種の稀少な大豆は名前の通り砂糖が要らないくらい自然の甘味があります。

チャック式なので保存も便利です🎵
f:id:namiheichan:20190826224732j:image 

f:id:namiheichan:20190826224227j:image

 

 『デーツシロップ』をお好みでかけます。
f:id:namiheichan:20190826224304j:image 

 

完成です🎵
f:id:namiheichan:20190826224337j:image

 

カテキンがまるごと摂取でき

夏風邪をひいている方にもおすすめです🍀

きな粉にもあらびき茶を混ぜると、さらにお茶の風味が増しますので、お好みで試してみてください😊

 

残暑も残り僅か

お互い体調などにきをつけて

秋を迎えましょう🍁

 

 

*** 『選りすぐり館』若女将   なみへい ***

 

Webショップ『選りすぐり館』

https://erisugurikan.co.jp/